【 屋根のメリット 】 雨除け、風除け、日除け(UV)、傘を持たずに安全運転! 一年中使える便利グッズ!、
自転車の屋根ショップ コロポックルは身長や自転車の種類に応じて製作販売しているオーダーメイドのお店です。
●オールシーズン対応の雨除け日よけの屋根付きフル電動自転車、モペットの販売始めます。
●バイクの屋根 作っちゃいました! 配達業務のカブやご自分のバイクに屋根を! ⇒ こちらをクリック!
●皆さまのお問い合わせに答えて シニアカーの屋根を作ってみました 問い合わせください ⇒ こちらをクリック!
●メディア掲載情報や自転車の操縦性を 【ユーチューブ動画】 にしました (TOPページ下方 Q&Aの下をご確認ください)
●【Q&A】 自転車の屋根、屋根付き自転車への疑問を下の方のQ&Aでお答えします!
└ 自転車の商品選びはTOPページ下部の画像をクリックで商品ページに行くことが出来ます!
└ 注意:「自転車本体」の付属はありません。
【 オーダーなどお問い合わせについて 】 代表携帯: 080-9160-0771(マサキ宛) 営業時間 9:00~18:00 【定休日】年中無休
最新のメディア情報: 2016/12/23(金)テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」 → こちらをクリック
商品チェック履歴のタグが入っています。
このフリーエリアパーツは削除しないでください。
メインタイトル
自転車の屋根って風、特に横風は大丈夫?
タイトル1
● 自転車の屋根って風、特に横風は大丈夫?
・・・・・・と言う質問にお答えしましょう。
まず、前からの風や抵抗は・・・・前のスクリーンが吸い込むと言いましょうか、消化します
これはスクリーンがそのような構造になっています。
横風はと言いますと・・・・サイドにパーツが無い状態はまるっきり抵抗も受けず・・・・・
通り抜けていきます。
それらは、台風のような日でも同じです、一方上記モデルはサイドにバイザーや小さな屋根が
付いていますが、日除け雨除け効果をさらに高めるためで、横風の抵抗を最小限に抑えていま
す。
横風の抵抗を最小限に抑えつつも、通常の雨や日差し除けはガードし、サイドにパーツが無いよ
りは、多少の横風の抵抗もないとは言えませんが
気になるほどのものでもなく、横風は通り抜けながらも、さわやかな風を自転車内部に送り込んで
きます。