【 屋根のメリット   雨除け風除け日除け(UV)傘を持たずに安全運転一年中使える便利グッズ!、
 
自転車の屋根ショップ コロポックルは身長や自転車の種類に応じて製作販売しているオーダーメイドのお店です。

オールシーズン対応の雨除け日よけの屋根付きフル電動自転車、モペットの販売始めます。
バイクの屋根 作っちゃいました! 配達業務のカブやご自分のバイクに屋根を!  ⇒ こちらをクリック!
皆さまのお問い合わせに答えて シニアカーの屋根を作ってみました 問い合わせください ⇒ こちらをクリック! 
メディア掲載情報や自転車の操縦性 【ユーチューブ動画】 にしました (TOPページ下方 Q&Aの下をご確認ください)
●【Q&A】 自転車の屋根、屋根付き自転車への疑問を下の方のQ&Aでお答えします!
└  自転車の商品選びはTOPページ下部の画像をクリックで商品ページに行くことが出来ます!
└  注意:「自転車本体」の付属はありません。


【  オーダーなどお問い合わせについて 】  代表携帯: 080-9160-0771(マサキ宛)  営業時間 9:00~18:00 【定休日】年中無休
最新のメディア情報:  2016/12/23(金)テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」 → こちらをクリック

 

billingual

 ▲ Please convert it to language! 
 

このWEBサイトは自然エネルギー普及に貢献しています。

 





屋根付き自転車ショップの店長日記

こんにちは!屋根付き自転車、コロポックルの店長政木です。

雨の日の傘は危ないですね。安全で快適な雨の日ライフを過ごしていただく為、屋根付き自転車の開発と改良の日々が続きました。
そして、遂に最終形と呼べる製品が完成しました!

皆さんがこの製品を通して快適な生活を手に入れていただく事を願うばかりです

店長日記はこちら >>

携帯ページ



当店はお客様の身長やお使いの自転車、また使用環境に応じたオールシーズンの屋根を手作りのオーダーメイドで製作しているお店です。


      Made in Japan
To the world of everyone who wish to better bicycle life, try out to play on each product page.

 ●30年2月11日にテレビメディアの取材、放送を動画にしました。








●自転車とバイク兼用の屋根を取り付け80キロで走ってみました、また運転手によると100キロ以上で何回も走っているとのこと!(法定速度厳守)(29年)

スイスやGORIXのインスタントの雨除け屋根を買い、その後、紫外線のため屋根がボロボロになったお客さんにもらいました、やはり自転車の屋根は日よけも出来ないとダメね!

読売テレビでバイクの屋根にも使えるほど強いフロントスクリーンを持つ屋根商品なら爆弾にも耐えれるか?・・・と言う変な実験があり29年10月8日に放映がありました。

同じ放送の番組でジェットエンジンによる放水やバケツの水をひっくり返したような雨でも雨除けができるのか?濡れないのか?と言う実験がありました。


関西の人気テレビ番組、ヨ~イドンの司会歌手、円広志から隣りの人間国宝になりました!


読売テレビ、スマタンZIPから京都の東映太秦村の一部を貸し切って風速40mの風に挑戦


パナソニックギュット、ヤマハバビー、ブリジストンアンジェリーナの上の動画は前カゴタイプ、下の動画は前子供いすに付けた屋根の状態と乗り心地を短い動画にしました。


*お使いの自転車に合うお探しの商品のタイプの画像をクリック。





 
 
過去に取材があったテレビメディア出演等です!
●毎日放送の特別番組で取り上げられました。
●去年8月にNHKテレビ0の視点に出演
●2月17日テレビ東京系のBSジャパン、空から日本を見てみよう!・・・の撮影がありました(^^)
読売テレビスマタンジップに次いで5回目の取材です。
●4月15日関西テレビ、ヨ~イドンの撮影があって、歌手兼司会の円宏に隣りの人間国宝のシールとサイン頂きました。
●5月15日関西テレビ、岡安キャスターのワンダーに約5分取り上げられました。
●5月26日NHKテレビ、ニュースウエブに約2分取り上げられました。
●5月28日関西テレビ、胸いっぱいサミットに取り上げられました。
●6月17日関西テレビの新番組 ますだ岡田と関根勤来店取材がありました。
●29年5月に朝の番組、羽鳥慎一モーニングショーの取材がありました。
●10月に中川家司会の番組で屋根を爆破、バケツ、ジェットエンジンでの雨除け実験がありました。
●30年3月に吉本興業の学天即の取材がありスタジオインし放映されました。


メディア、テレビ東京系BSジャパンでヘリコプターを使い空からコロポックルを紹介!!

●保障について (左コンテンツの外国語の下・・自転車コンテンツのショップ紹介に記載)
 

HOME»  自転車コンテンツ»  自転車ルーフショップ、店長の人生語録その1

自転車ルーフショップ、店長の人生語録その1


←屋根つき自転車はこちら

ごあいさつ

自転車の屋根、自転車ルーフ、屋根つき自転車と色々な名前を持つ、このっ商品にたずさわって、もう数年が経ちますが、もともとは違う仕事を数十年間しては来ましたが、雨に打たれて喘息にかかってからこの仕事に変えました。

その人生の中でさまざまな言葉を知ましたが、中には数百、数千年の時代に洗われた先人の言葉もあり、いまさらながらに勉強をしているところです、お時間のある人は寄って行ってください。

●無知を直したいのなら、無知を告白する事だ。  モンテニュ

●世間を偽るには、世間並みの顔をせよ

●女の愛を恐れよ、この幸福を、この毒を     ツルゲーネフ

●一番大切なことは単に生きる事ではなく

              善く生きることである。     プラトン

●いやはや、世の中というもの思うほど善くも

                 悪くもないようだ。  モーパッサン

●孤独と言う物は時には最上の交際である、

    しかし、しばしの別れは再会をいっそう

    快いものにしてくれる。               ミルトン

●何もしないで終わるより、何かやって失敗

         するほうがよっぽど出来が良い。

●君子はこれを己に求め、小人はこれを人に求める。

●人は自分で思っているほど幸福でもないし不幸でもない。

●家貧しくして、孝子あらわる。

●人は失意のときに誓い、得意の時にそれを忘れる。

●明日は何とかなる、と思うのはバカ者である、今日さえも

もう遅い、昨日のうちに済ませてしまうのが賢者である。

●軽蔑される事を恐れる人こそ、軽蔑すべき人である。

●人生は人間に40年のテキストをくれ、後の30年で注釈

                         を付けてくれる。

●心とはころころと、ころげまわってとらえにくい、

                        これを心と言う。

●仏とは何ほどくらむ、わが心、結べるに解きほぐすなり

●お釈迦様は言われた、金、地位、名を求めるのと

        自己を探し求めるのと、君はどちらですか?

●パンに不自由しながら、人は恋を語れるでしょうか?

                            アベ プレビオ

●人の世は重き荷物を背負い、遠き上がり坂を行くようなもの

                                  家康

●宇宙は絶えず進化している、誰が誰よりどうだとか、誰の仕事 がどうだとか、そんなこと言っている暇があるか! 宮沢賢治

●教えるは学の半ばなり。  孔子

●知りて知らざるとするは上、知らずして知れりとするは病。

●教会は近し、されど神は遠し。

●人として大切なことは、生き方を学ぼうとする姿勢にある。

自転車ルーフ ショップコロポックルがお話ししました。

*下記は新製品のギャラクシーです。