billingual
▲ Please convert it to language!
商品検索 検索
店長日記はこちら >>
rss
●保障について (左コンテンツの外国語の下・・自転車コンテンツのショップ紹介に記載)
ようこそ、いらっしゃいませ
きょうは、自分自身が毎日、自転車屋根に乗っていて
感じるメリット・デメリットをお話ししてみましょう
とりあえず・・・メリットから
なによりも・・・急な天候の変化に、天気予報に気を配る
必要が無いし、雨除け効率はもちろん
日除けの中でも、視線へのまぶしさや
後頭部への・・直射日光の照りつけが防げるのがありがたい
ぞの次には・・・特に私は前後にカゴを付けているので
荷物が濡れないのが・・・・いいね~
もちろんパソコンだって・・・・大丈夫です
それからして、仕事帰りに急に雨が降り出してきても
まったく・・・・気にならない
こと・・・自転車に乗る時の雨や日差し、風が
自転車生活から・・・・なくなる
まあ、その他にも自転車が汚れにくいだとか
目に虫が入らなくなったとか、いろいろとありますが
これぐらいにして・・・では、デメリットはなんなのか?
まあ・・・嵩が大きくなりますね~
そして、スクリーンの手入れを適当にしないと
前が、少し見えにくくなる
そして、ワイパーが無いので、雨の日は若干
視界が悪い
また・・人が自転車に乗っている時には感じない
風の抵抗も、人がいない時には
荷重がかかっていない時には、結構風を受けているので
風が強く、自転車の止め方が悪かったら
転倒する事もあったりするので・・多少は気を使わないと
いけない物なんですね~
まあ、言えることは人間社会が便利になれば
自然環境が壊れるように・・・何かが良くなれば
何かが・・・悪くなるのは、自然の摂理
ようは、自分にとって何が必要なのかと言う事で
多少は・・気を使わなければいけなくても
いつ、なんどきも・・・・絶対に冷たい雨に打たれ
風を引いたり、体調を壊す事がなく
真夏の日差しに・・・熱中症からも守ってくれる
まして・・・・・・
片手運転禁止、傘差し運転禁止と言う道徳や法律を
守ることが出来ると言う
自転車生活をすると言う考えを持つか
持たないかと言う事ですね~
ああ・・・もちろん、雨具や日除けグッズもいいですよ~
では・・・しゃいなら、しゃいなら
コロポックルでした~
自転車 | コメント(0) | トラックバック (0)
この記事のトラックバックURL http://www.coropokkuru.jp/app/TrackBack/receivetb/SID/m5754607/EID/1179
▲Topヘ